【活動報告】長野一日合同行政相談所に行政書士相談員として参加しました(令和7年11月19日)
- mikan13legal
.png/v1/fill/w_320,h_320/file.jpg)
- 1 日前
- 読了時間: 2分

こんにちは。長野市の みかん行政書士事務所 です。
私たち夫婦(ともに行政書士)は、本日令和7年11月19日(水)に開催された 「長野一日合同行政相談所」 に行政書士相談員として参加してきました。
その他にも、弁護士、税理士、司法書士、公証人、年金事務所などの先生が相談員として参加されておられました。
■ 当日の様子
相談所は午前10時から午後3時まで開催され、私たちのブースには
ご予約の方6名・飛び込み1名の合計7名 の市民の方がお越しくださいました。
ご相談内容としては、
・相続人がいない場合の相続手続きについて
・自筆証書遺言の作成方法
・成年後見制度の利用について
・その他、相続全般に関するご質問
など、相続や遺言に関するご相談が中心でした。
ひとつひとつ丁寧にお話を伺い、制度の仕組みや手続きの流れをお伝えすると、
「疑問が解けました」「ずっと不安だったので安心しました」と、皆さまホッとした表情でお帰りになられました。
■ 地域に貢献できる大切な機会に感謝
行政相談所は、地域の皆さまが気軽に専門家へ相談できる貴重な機会です。
今回もお困りごとや不安を抱える方々のお力になることができ、私たちもとても有意義な時間となりました。
今後も引き続き、地域の皆さまのお役に立てる活動に積極的に取り組んでまいります。







コメント